SQL/Pandas/Polarsデータ操作まとめ(その1)

普段SQLを喋る人がPythonの海を泳いだとき、Pandasの喋り方、、さらにはPolarsの喋り方が分からなくなり、、対応表を作りました。
その1です。

使うデータ

日付時刻が入っていて、たまに空欄がある、、、
実業務ではよくあるうんこデータです

読み込み

Pandas/Polarsのみ記述

SELECT

列の選択

↓Python

WHERE

完全一致

IN句

IS NULL

LIKE(部分一致)

複数条件

DISTINCT

ORDER BY

新しい列の作成

定数列の作成

計算結果の格納

関数

COALESCE

CONCAT

CASE

CASE(複数カラムを使った条件式)

上記を応用すれば、複数の列を使った条件を作成可能。
ただし、whenが複数になるとき、Pandasだと順序に注意が必要(一番広いものから書いていく必要)

その2では、集計関数やJOINについて書く・・・よてい。。

この記事は参考になりましたか?(率直な投票お願いします!)(間違っている場合はコメントでも指摘いただけるとありがたいです!)
  • とても参考になった (1)
  • 少し参考になった (0)
  • 普通 (0)
  • 参考にならなかった (0)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA