無名メーカーの安いSSDは壊れやすい という話

初めに結論

– 安い・無名メーカーのSSDは壊れやすい。

– SSDも、安かろう・悪かろう。信頼できるものを。

背景

最近、SSDがかなり普及してますよね。
大昔は、耐久性に不安があると言われていたのですが、
今ではHDDと遜色ないくらい持ち、通常使用では5年程度は持つと言われています。

参考:今やHDDより頑丈な「SSDの寿命」と耐久性の凄さ

さらに、現在、IntelやSanDiskなどの老舗メーカー以外からも、安いSSDが販売されています。

参考:安価なSSDでもSATA最高クラスの速度が出る時代に、Plextorのバリューモデル「S3」をテスト

「安いSSDであっても、耐久性に問題なく、壊れやすいわけではない」というレビューが多いです。
私も、性善説的に、そう考えていました。リマーク事件が起きる前までは…

リマーク事件

– しかし、最初から不良品のSSDを販売していたメーカーがあります。(しかも複数)

参考1:Colorful製など低価格SSDの品質疑惑が炎上し祭りへ
参考2:SSDチップのリマーク問題インテル回答(201810)
参考3:不良/故障のColorful SL500 640Gをリンクスインターナショナルに送る、3年保証!

簡単に要約すると…

  1. IntelがSSDチップを生産する。
  2. 生産したSSDチップには低い確率で不良品が混じる。不良品は「使えない」という刻印がされ、通常は廃棄される。
  3. 一部メーカーがこれらの不良チップを入手
  4. 不良チップにある、「使えない」という刻印を上から消して(リマーク)、一般向けに販売
  5. 不良チップは、Intel基準を満たしていないため、買った当初は正しく読み込めても、数か月で読み込めなくなる

上のサイトによると、Intelでないのに、「Intel製チップ使用」と謳っているメーカーのSSDは、もれなく全て不良チップを使っているようです。(参考2)
Intel基準合格品は全てIntelブランドのSSDとして販売されているはずですから…
さらに、「Intel製チップ使用」と書かれていないSSDでも、これらの不良チップを使用している可能性もあります。

不良チップ入りのSSDを販売していた疑いのあるメーカーは以下の通り。(参考2)

  • AGI
  • SUNEAST
  • kingfast
  • kingdian
  • KingSpec
  • LEVEN
  • HIDISC
  • PHISON
  • Zheino
    (※ここにないから絶対安全ということはありません)

– 数か月で壊れるかもしれない安価なSSDと、名のあるメーカーのSSD、数年間使うパソコンに入れるとしたら、どちらの方がトータルコスト安いですか?

かくいう自分も、上に記載のあるメーカーのSSDを購入し、数か月で壊れて、PCのセットアップしなおしなどで1日以上潰れました…
やっぱり「安かろう、悪かろう」なんですね…(いうほど安くもないのに…)
自分は結局、風見鶏でSanDisk製SSDを購入し直しました…
(風見鶏は価格も、送料も安いく、発送が速いので素晴らしいです。保証は実質ないのですが…)

この記事は参考になりましたか?(率直な投票お願いします!)(間違っている場合はコメントでも指摘いただけるとありがたいです!)
  • とても参考になった (10)
  • 少し参考になった (2)
  • 普通 (0)
  • 参考にならなかった (0)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA