背景 VPSを契約しましたが、海外からの不正アクセス試行が多すぎでした。 そのため、簡易的に海外IPを弾くブラックリストを導入しました。 環境 VPS(KAGOYA)、Ubuntu ufw導入済み、fail2ban導入済
カテゴリー: デジタル
リンクスメイトという格安SIMは注意が必要
結論:リンクスメイトという格安SIMは要注意 リンクスメイトという格安SIM、安くて良さそう・・・と思って、気軽に契約したのですが、失敗したので共有します。 理由1:eSIMが使えないケースが多い 「eSIMは他通信サー
ロリポップのメールを中継してLinuxのPostfix送信
First of all Postfixは入っている前提 私のロリポップのアドレスはsoft.moo.jpなので、適宜変更する 思い出して書いているので、ミスしている部分があるかも(オカシイ点はコメントお願いします) /
iCloudメールで遅配が起きていた記録(2021年9月30日)
結論 iCloudメールで遅延が起きていました。(Appleのサービス状況を示すサイトでは正常となっていましたが・・・・) 具体的には、8時~17時頃に相手から送信されたメールが、リアルタイムで受信できず、17時頃以降に
「キタムラで修理を頼んではいけない(戒め)」という話
発端 先日、中古で買って2年弱経ったレンズが壊れました。 遠めの距離にオートフォーカスが合わなるという症状でした。 中古で買ったので前のオーナーが荒く使ってたのかなとか、Panasonicタイマーが存在するのかなとか、色