横浜線E233系デビューの軌跡

205系とE233系

205系は201系の後継として、1985年に登場した通勤形電車です。横浜線には103系の置き換えとして1988年に登場しました。山手線を始め首都圏の多くの路線で投入されていたようにJR東日本では主力編成の一つで、バリエーションも豊富にあります。
E233系は2006年の中央線快速(0番台)を皮切りに京浜東北線・常磐線各駅停車・東海道線・京葉線・埼京線などに投入されている通勤・近郊形電車です。「故障に強い車両」「人にやさしい車両」「情報案内や車両性能の向上」をコンセプトとしています。

横浜線E233系新造発表

2014年4月に秋田新幹線E6系、埼京線E233系新造のプレスリリースと同時に横浜線E233系の新造が発表されました。当初新型車両の運用開始時期について、「横浜線は2014年度中から」としてきましたが、「2014年春」に計画が前倒しされました。E233系は車体幅が広く、店員が1136名から1244名に増えるため、混雑緩和が期待されています。また205系にあった6ドア車は廃止されることも発表されました。

http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120404.pdf

フライングで登場していたE233系

新しい利用案内板に登場したE233系…橋本駅では2013.05.04頃に、横浜線の利用案内が新しくなっているのが確認されました。案内板にはE233系が描かれていました。各駅の案内板の導入時期に差異はありますが、これがプレスリリース以外では横浜線E233系の初めての登場だと思われます。
横浜線ウォーキングラリーの達成賞として配られたピンバッジE233系…2013.10.11~2013.11.30JR東日本横浜支社企画の~横浜線で楽しむシルク”知る・食う”ロード~「横浜線ウォーキングラリー」の橋本~八王子区間の達成賞景品として先着500名にE233系ピンバッジが配られました。
駅装飾として登場したE233系…2013.11.28頃に、橋本駅通路の足元付近にE233系の装飾が施されているのを確認しました。このラッピングにはE233系が8両編成で描かれており、これにより、パンタグラフ位置やラッピングの詳細が明らかになりました。

デビュー前の横浜線での出来事

横浜線よくするプロジェクト…2013年4月に発表された「サービス品質良くするプロジェクト」の一環として、埼京線・武蔵野線に続き、「横浜線良くするプロジェクト」が始まりました。横浜線よくするプロジェクトとして挙げられているのは以下の3つです。ホーム上の照明のLED化(14年度末までに横浜線の全線(大規模改修予定の菊名駅を除く)でホーム上の照明をLED化します。)、駅構内の案内サインの改良(他路線との乗換駅を中心に、緑色を基調とした4ヶ国語対応の案内表示を導入します。(橋本駅では5月序盤に改良され、駅の壁面が木目調になったりしました。))、新型車両の導入(E233系を導入します。)http://www.jreast.co.jp/servicepj/poster/
横浜線意見箱…2013.04.15頃から横浜線の主な駅(東神奈川~橋本の7駅)で横浜線意見箱が設置されました。専用の用紙に意見を書き、箱に入れておくと駅員からの返事とともに掲示されるというシステムです。横浜線意見箱は9月末で終了しており、12月末頃発行の「横浜線新聞」の中で結果が掲載されています。
横浜線、Facebookを始める…2013.05.21から横浜線がFacebookを始めました。沿線での開催イベントや駅の様子などがアップされています。https://www.facebook.com/yokohamalinejp【横浜線のある風景】スポット写真大募集…5月頃から横浜線が見えるイチオシスポットをJR東日本横浜支社のホームページで募集し始めました。なお横浜支社ホームページ終了でこのキャンペーンは自然消滅しています
横浜線意見箱の意見が反映…橋本駅では2番線(東神奈川方面始発)と3番線(八王子方面)の発車メロディーが同じで、わかりにくいのでメロディーを変えてほしいという意見が採用され、新たにスピーカーが設置され、2013.09.18から使用されています。
東神奈川駅線路別LEDホーム照明…東神奈川駅では時間帯により、横浜線・京浜東北線の列車が同じホームを使用していますが、このことが誤乗につながっていました。そこで2013.09.15からホーム上の照明が京浜東北線の列車が来る時は青色に点灯し、横浜線の列車が来る時は緑色に点灯するようになりました。使用開始当日には点灯式が行われたようです。http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p130725/p130725.htm
新型改札機の導入…これは横浜線沿線のみの出来事ではありませんが、各駅に新型改札機が導入されました。モニターを2つ搭載しており、IC利用時は手前、切符利用時は奥の画面に情報が表示されます。
(参考画像がない)横浜線新聞発行…10月頃から、横浜線活性員会(JR東日本横浜支社有志)により発行された「横浜線新聞」が主要駅に掲示されるようになりました。
横浜線意見箱の結果発表…12月末頃の横浜線新聞で意見箱の集計結果が発表されました。集められた意見…7駅合計3147件、10~30代の若い世代からの意見が60%を超えた。意見の内容…「列車ダイヤについて」(朝夕ラッシュ時間帯の増発・根岸線直通の増など)…33%、「車両について」(乗り心地が悪い・10両編成化など)…20%、「設備について」(駅が暗くて汚いなど)…16%、「サービスについて」(お詫びの放送がないなど)…9%、「その他」(7人がけの座席を6人で座っているなど)…22%
AKB48 川栄&大島&岡田がJR横浜線各駅で構内アナウンスhttp://www.sanspo.com/geino/news/20140129/akb14012913220000-n1.htmlAKB48チーム神奈川発足…2014年1月29日、横浜線の新型車両E233系のPR担当にAKB48「チーム神奈川」が就任。橋本・町田・横浜・桜木町の構内アナウンスも担当することになりました。
6扉車の収納式座席の終日使用開始…2月1日、205系2号車の収納式座席(平日は9時まで使用不可)が2月17日から終日使えるようになると掲示で発表されました。
E233系展示会実施…2月2日に小机・町田の両駅で新型車両展示会が実施されました。車内では沿線自治体のPRも行われました。
駅遠隔操作システムスタート…JR東日本の人件費削減の一環として、主に利用者の少ない早朝時間帯に駅係員が不在になり、そのかわりにインターホンで対応したり、監視カメラで監視したり、自動券売機・精算機を遠隔操作できるようにする、というものです。横浜線では片倉・八王子みなみ野・相原・町田(一部改札)・成瀬・古淵・中山(一部改札)・鴨居・十日市場・淵野辺・矢部に2月から順次導入されます。このうち、片倉・相原ではもともと早朝時間帯駅係員が不在で自動券売機が使えず(自動改札は使えます)、乗車駅証明書(写真)というものを発行していました。
E233系横断幕…2月頃から横浜線の各駅にE233系の横断幕が設置されました。写真:2月7日、改札付近に設置された横断幕 (相原)
出発セレモニーと記念乗車券・記念商品の案内…2月12日、横浜線のFacebookページで2月16日にデビューする横浜線E233系の出発セレモニーの開催が発表されました。また、出発セレモニーの案内と同時に記念乗車券の詳細と記念商品の発売の発表がされました。~出発セレモニー~場所:東神奈川駅、日時:10時頃(東神奈川駅10:11発橋本行き(1003K列車)の営業一番列車に合わせて)、内容:来賓・主催者(横浜市都市整備局長など4名)の挨拶と駅長による出発合図。~記念乗車券~期間:2014年2月16日(日)8:00~3月14日(金)※売切れ次第終了、発売箇所:東神奈川・小机・中山・町田・相模原・橋本・横浜・桜木町駅、金額:1,000円 枚数:10,000セット。~記念商品~サクマ製菓(株)とタイアップした、オリジナル缶ドロップ「横浜線新型車両記念缶ドロップス」、期間:2014年2月16日(日)~売切れ次第終了、発売箇所:横浜線、根岸線のNEWDAYS・KIOSK49店舗、金額:150円(税込み)、個数:5,000個。※関係のない画像です。

E233系出場・試運転の記録

E233系出場の主な記録

2014.01.07、H016編成が総合車両製作所(以下J-TREC、横浜市金沢区)より出場し、翌日から試運転を開始したようです。
2014.01.14、H017編成がJ-TRECより出場しました。
2014.01.22、H001編成が新津車両製作所(以下新津、新潟県新潟市)より出場しました。
2014.01.30、H002編成が新津より出場しました。
2014.02.07、H018編成がJ-TRECより出場しました。
2014.02.12、H003編成が新津より出場しました。
2014.02.18、H019編成がJ-TRECより出場しました。
2014.02.24、H004編成が新津より出場しました。
2014.03.05、H005編成が新津より出場しました。

横浜線E233系、主な初試運転の記録

2014.01.08、H016編成が出場翌日に東海道線などを試運転しました。
2014.01.17、H017編成がE233系6000番台としては初めて、横浜線内(東神奈川~橋本間)を試運転しました。
2014.01.18、East i(JR東日本の検測車)が横浜線(東神奈川~八王子)を運行しました。
2014.01.20、H016編成が八王子まで試運転しました。

(写真:9955列車で試運転中のH017編成。橋本の留置線から1番線へ入線。(橋本))

E233系デビュー!

E233系、2月16日デビュー!

2月16日、ついにE233系がデビューしました。14日の大雪の影響で15日は始発から運転を見合わせたため、運用開始を不安視する声もありましたが、H001編成が1003K(東神奈川10:11発[各停]橋本;予定通り)に、H016編成が1022K(橋本10:44発[各停]桜木町)に充当されました。なお当日は、12時頃成瀬~長津田間線路内人立入りが発生した影響でH001編成が03K→39Kに運用変更されています。

出発セレモニー

2月14日の大雪で16日に東神奈川駅で行われる予定だった横浜線E233系出発セレモニーは中止となりました。(15日、横浜線Facebookにて発表。)

記念乗車券

横浜線新型車両導入記念乗車券は発売当日16日の15時までに桜木町・東神奈川・小机・町田・相模原・橋本駅(中山・横浜以外)の各駅では完売となりました。
中山駅でも翌17日中に、横浜駅では18日中に、売り切れたようです。

横浜線E233系デビュー記念ヘッドマーク

2月16日に運用を開始したH001編成とH016編成にはE233系デビュー記念ヘッドマークが同日から取り付けられています。3月末まで、比較的長期間取り付けられました。

H001編成先頭車に取り付けられたHM(八王子側、東神奈川側、取り付けた様子)

H016編成先頭車に取り付けられたHM(八王子側、東神奈川側、取り付けた様子)

横浜線E233系の紹介

ラッピングの紹介

誤乗防止のために、各車両側面や先頭車に「YOKOHAMA LINE」の文字とロゴが入っています。 

駅スタンプ

編成ごとに横浜線の八王子~東神奈川と根岸線の横浜~磯子、大船の各駅のスタンプを先頭車の側面にラッピングするというものです。

まだまだ見られる205系

横浜線からは引退しますが、205系やその改造車は以下の路線で活躍中です。
相模線(500番台)、南武線(0・1200番台)、南武支線(1000番台)、鶴見線(1100番台)、八高川越線(3000番台)、武蔵野線(0・5000番台)、日光線・宇都宮線(600番台)、富士急行線(6000系)、仙石線(3100番台)、阪和線(1000番台)

参考

(横浜線205系・E233系研究所)http://yokohamaline205hamakyu.web.fc2.com/
(JR東日本)http://www.jreast.co.jp/press/2012/20120404.pdf
(同)http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130402.pdf
(同)http://www.jreast.co.jp/tabidoki/tabitetsu/common/pdf/201402/140210_01.pdf
(同)http://www.jreast.co.jp/train/local/
(同)http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131215.pdf
(同)http://www.jreast.co.jp/servicepj/poster/
(Wikipedia)http://ja.wikipedia.org/wiki/※横浜線、205系、E233系のページを参照
(横浜線運用情報)http://loo-ool.com/rail/e233.cgi?a=H
(カナロコ)http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312130007/
(同)http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303210035/
(サンスポ)http://www.sanspo.com/geino/news/20140129/akb14012913220000-n1.html
(Facebook)https://www.facebook.com/yokohamalinejp
鉄道ダイヤ情報2014年2月号

この記事は参考になりましたか?(率直な投票お願いします!)(間違っている場合はコメントでも指摘いただけるとありがたいです!)
  • とても参考になった (0)
  • 少し参考になった (0)
  • 普通 (0)
  • 参考にならなかった (0)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA